IMG_3508
previous arrow
next arrow

ライブ at Miiya Cafe 6.11

6.11。丁度、あれから3ヶ月の日、銀座のMiiya Cafeでチャリティ・ライブ、『Happiness & Peace Vol.1 東日本大震災・被災地復興支援チャリティライブ ~明日に架ける虹の橋~』。
miiya-01
初めての場所ですが、お客さんに助けていただいて盛り上がって、とても楽しかったです。

Read More

テレ朝番組収録”一発屋”

番組名、正しくは、「ブラマヨとゆかいな仲間たち大集合SP!」という番組の収録、6/7に行ってきました。そして、ゲストの俺達は”一発屋ミュージシャン”という括り。
buramayo-01.jpg
テレビだからねえ、おもしろ可笑しくって事だけど、何とも自虐的な番組に出てしまったのか?と思ったけども、今回は、完全不発、一発も来ず!なかなか意図的に離すのは難しいなあ。何か、疲れたー!特に、ヒロシ&キーボーのヒロシさんのオヤジギャグ満載トークが凄すぎてついて行けない。

まー、こんなもんだな、今日は。って感じでそそくさと引き上げ、楽屋前で、前回の「カラオケ 歌われるまで・・・」で、ご一緒させていただいたH2Oの中沢さんと談笑&スナップ。縁がありますねえ。中沢さんは熊本の阿蘇にお住まい、仕事の度に上京されているとのこと。馬刺しの話をしました。
日浦「あの~、熊本の亀屋の地階にある~・・・」
中沢「鶴屋でしょ?はっはっは。鶴屋の”菅野屋”さんねえ~、よく知ってるね~?!」
・・・
「いつか一緒にライブやりましょう!」って盛り上がりました。楽しみにだ。
buramayo-02.jpg

さて、その、日浦完全不発の番組のオンエアー日ですが秘密!
じゃなくてね。一応、告知しとこかな。
絶体に見るなよ!!
「ブラマヨとゆかいな仲間たち大集合SP!」
CH:テレビ朝日系列
放送日:2011年7月3日(日)15:30~17:25

p.s. 中沢さんは、誰かに似てるよなあ~!?ってずっと気になってたんだけど、
家に帰って、はっと思い出した・・・ボクシングの内藤選手に雰囲気やら物腰が似てる!って。

昨日出来た曲 “before 3.11” のPV

昨日のレコーディング寸前に曲の構成を考えて、同じく昨日、レコーディングを完了した曲を今日、なんちゃってではあるけれど、PVにしてアップしました。
“before 3.11”
僕なりに、震災や原発事故に直面して思ったことを曲にした。
実は、この曲はライブレコーディングで製作したんです。
正確には、レコーディングの3テイク目。

京都でアマチュア時代に活動していたバンド(Woody Mind)のベーシスト・・・ナスノミツルに、久々(25年は経っていると思う)に声を掛けて来てもらった。
彼は、とても喜んでくれて、レコーディングにも参加してくれた。
その前夜、僕は閃いた!そうだ、この曲の間奏を、ナスノに弾いてもらおう!
まだ、この”before 3.11″ という曲には、メロディーと漠然とした歌詞しか無く、編曲はどうしよう?と考えていた。
それで、僕のピアノの弾き語りにナスノのベースを加え、そして更に、それをライブレコーディングする事で何か起こらないか?と偶然の産物に期待を込めた。
そして、それは、見事に的中!とても気持ちを表した作品になったと思う。

ナスノミツル・・・、1984年のバンド解散後の彼の活動は、ネットでのみ、少し知る事が出来た。
そこに書いてあったのは、衝撃の事実。ナスノミツル日本語ホームページより転載、
「そのプレイ・スタイルの最も特徴的な瞬間は、即興演奏における柔軟でプログレッシヴで、エフェクティヴなアプローチにある。」
この内容が僕の脳みそのどこかにあったからこそ浮かんだ企み。
レコーディングに入って数分後、彼が言った、
「日浦さん、ボリュームペダルとか、エフェクターとかないですかねー?」。
きたきたー!(この企みは伝えてなかったので、彼はベース1本抱えて来ただけだった。)
そして、間奏だけではなく、曲全体に、ナスノミツルのそのプログレッシヴで、エフェクティヴなアプローチが色を添えていく!
ボーカルブースから出てきた次の瞬間、俺が見たのは、立って演奏に集中する彼の姿だった。
彼は、岩手出身。今回の震災では、伯父さんを一人亡くしている。
彼のそんな想いも込めた1曲になったと思う。

僕のニューアルバム”SEA OF LOVE”は、8/10にリリース予定です。
楽しみにしていてくださいね!
ライブツアーもよろしくお願いします!

では、下のQTの映像をご覧下さい。

プライバシーポリシー

株式会社ペーパーアイランドは、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底することにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理
株式会社ペーパーアイランドは、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、各アプリ内でのデータ保存、ランキングのみに利用します。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止
株式会社ペーパーアイランドは、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
お客さまの同意がある場合
お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の安全対策
株式会社ペーパーアイランドは、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し
株式会社ペーパーアイランドは、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

お問い合せ
株式会社ペーパーアイランドの個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
株式会社ペーパーアイランド paperisland@1993.jp

日浦孝則ライブツアー2011 概略決定!

WindingRoad
みなさん、こんにちは!今、僕は、2011ニューアルバムの製作を行っています。かなりいい感じのアルバムになりつつあります。今回は、セルフカバー「夏の日の1993」を収録します、アレンジもオリジナルの十川知司が快く引き受けてくれて、出来はド派手で最高!です、そして、「ヲヤジのメロン」も完成し、3曲に生弦も入れました!今回も楽しんでいただける作品になることを確信しています!が、まだ、制作中!タイトルは何になるか、お楽しみに!

さて、アルバムが完成すると、夏のライブハウスツアーを敢行しますが、日程が決定しましたんで、ここで、発表しておきたいと思います。詳細は後日、”ライブ”のページにてお知らせし、昨年同様、HPから前売り予約が出来るようにしますので、今年もよろしくお願いします!では、夏に新しいアルバムとともにみなさんにお会いできることを楽しみにしています!!

★日浦孝則ライブツアー2011 概略
8/10 京都 ModernTimes
8/12 広島・呉 チャリティ・コンサート
8/13 高松
8/14 三原(はるのんカフェ)
8/16 佐賀 Livehouse GEILS
8/17 福岡
8/18 長崎(田園)
8/20 福岡(くまおホール)
8/21 広島・安芸津(中学同級生有志主催チャリティ・コンサート)
8/26 ツアーファイナル 新宿LIVEたかのや

よろしく~!