真実か?嘘か?
残念!納豆ダイエット・・・。ものすごくその気にさせられて実践してたけど嘘だった!って??
記事を抜粋すると、
「”発掘!あるある大事典2”を制作した関西テレビが20日会見し、効果の根拠としたデータや専門家の発言に、多数のでっちあげが含まれていたことを明らかにした。」・・・ということらしい。
いや?怖いね?!・・・そうそうマスコミは信じちゃ?いけないのだった!また、いつの間にか鵜呑みにしてたなあ。
Read More
残念!納豆ダイエット・・・。ものすごくその気にさせられて実践してたけど嘘だった!って??
記事を抜粋すると、
「”発掘!あるある大事典2”を制作した関西テレビが20日会見し、効果の根拠としたデータや専門家の発言に、多数のでっちあげが含まれていたことを明らかにした。」・・・ということらしい。
いや?怖いね?!・・・そうそうマスコミは信じちゃ?いけないのだった!また、いつの間にか鵜呑みにしてたなあ。
Read More
先日、4月21日が、デビュー20周年記念日だったが、本日、6月21日は結婚20周年。
先日から、かみさんに、何か記念にプレゼント・・・貴金属?旅行?と考えていたけれど、結局、靴になった(安?!)
それで、写真の右が、かみさんに買ってあげたコンバース、「まだ、コンバース履いても大丈夫っぽい事が嬉しい!」って喜んでいた(そっちか?)。で、左が、自分用にサンダル。そして、奥が本日の晩餐用のワインなのね・・・今晩のメニューは今月末に三笠からギターを弾きにやってくる、杉山TOM師匠に教わった「ペンネ・アラビアータ」、これにEst est estの白、それと、ちょっと軽めの赤。完璧。
Read More
Live Zero 2007夏!
おかげさまでLive Zeroは、今回vol.3になりました。
年末、春に続き、いよいよ夏?!
生ビールが美味しい季節?!(関係ないが・・)
ライブも熱?く盛り上がっていきたいと思います。
今回も、いつもの曙橋MUsical Dog Houseでお待ちしております。 😛
日時は、2007年8月25日(土曜日) 午後2時開演。
残暑?!の東京かな?
詳しくは、↑の「お知らせ」からか、Live Zero 2007夏 予約ページをご覧下さい。
さて、明日はライブです。それも2つ。以前、自ミスでダブルブッキングしたことはありましたが、今回は意図的です。
1つは、いつもの、YASU.T高橋さん主催のアートプレイスでのライブで、太田美知彦のゲストとして。もう一つは、明日伝説になる!The ElecTrixのLennon Houseでのライブに飛び入りです。こちらは朝までだそうですが、TOM師匠たち(4人で超200歳)が、どうロックするのか楽しみ。2つのライブ会場は、歩いて多分2分くらいの距離なのが可笑しい。
さらに、7/2と7/5も遊びに行けるような事になっているが、まあ、そうなったらそれで楽しいなあ。仁さんにも会いたいなあ。
そして、久々に、PodCastネタをアップします。今回のは、1985年のデモテープで「Autumn Rain」という曲です。このピアノも太田美知彦にお願いして弾いてもらったものです。1985年、場所は自宅じゃなくて、これは、当時新宿の小滝橋通りかな?にあった「Sound Box」という楽器屋さんのリハサールスタジオ・・・太田は自分のライブのリハーサルをやっていたんだけど、やっぱり、無理矢理だね、俺は、自分の唄(1CH)とオケ(Stereo2CH)を入れた4CHのマルチトラックレコーダを持って行き、残りの1CHに太田の弾く、CP70を録音した。この時も、確か、クリックなし。譜面を持ってピアノに座る太田に近づき、おもむろにヘッドフォーンを渡すと、いきなり弾き初めて、初見でOK!だったような気がする。ただ、最後に入っている1音、凄いところのテンション・トーンが、ほんと、え?ってところへ行っている、やんちゃ坊主が顔を出した瞬間だろう。俺の歌が情けないんだけど、ま、22年前のデモテープっちゅうことで!
タイトルは、ざうお?高田馬場「四谷天窓」での渋谷魂ライブ。
何だ?って感じですが、先週末は色々と連れて行ってもらったので、まとめて。
nexium maximum dose
まず「ざうお」というのは、釣り船茶屋ざうお横浜綱島店のこと、ここ面白かった。
↓「ざうお横浜綱島店」の入り口
24日に、高田馬場にある四谷天窓というライブハウス・・・天窓が以前、四谷にあったこともあり、四谷天窓というのが正式名称で、高田馬場にあろうが恵比寿にあろうが、天窓の前に必ず四谷が付くそうです。そして、さらにややこしいことに、ライブの名前が「渋谷魂(しぶたま)」というので訳が解らないが、まあ、そのリハーサルで太田美知彦宅へいつものように行ったら、ご飯を食べに連れて行ってくれるというので向かったのが、この「ざうお横浜綱島店」。
↓店の中央には釣り船、その周りには生け簀がある
Read More