IMG_3508
12月告知
IMG_4179
wp_fmtokyo
wp_arsha
wp_nekorobi
wp_mikan
wp_img_5898
wp_img_5886
001
054A3496 ret
054A3536 ret
2012.3.27STR-Rec-18
2012.3.27STR-Rec-19
2012.3.27STR-Rec-20
469989_415427291820561_100000598810813_1464825_370774962_o
476196_415428881820402_100000598810813_1464836_516207821_o
2012042519490000
DSC02308
IMG_0412
IMG_1993
IMG_3656
IMG_3731
IMG_3795
IMG_3906
IMG_4218
IMG_4590
IMG_4622
IMG_4854
IMG_4872
IMG_5085
IMG_5382
jk_vsrc1029_kujira_3000px300dpi
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
wp_147-4769_img
wp_147-4774_img
wp_arsha
wp_dscf0028
wp_img_7590
wp_mejiro
ライブ-0360
pho_05
pho_26
pho_28
pho_35
pho_37
IMG_3799.JPG
2015_forHP_TopPage
20160430-124612.jpg
20160528-070328.jpg
misty_1600-200
pis_color
ブックレット_ラフ
IMG_3756
IMG_E3812
IMG_3814
XXZM4384
VYTR5570
VQKB8165
URPQ5102
TGIT3632
TEXE6026
QJUY9810
OJBH4330
MJAK6784
IMG_E2940
IMG_9919
IMG_0011
IMG_0052
IMG_0059
IMG_0167
IMG_0185
IMG_0208
IMG_0292
IMG_0454
IMG_0465
IMG_0487
IMG_0540
IMG_0579
IMG_0594
IMG_0600
IMG_9701
IMG_2883
IMG_2165
IMG_1800
IMG_1557
IMG_1469
IMG_0762
IMG_0310
ほ_札幌岩本珈琲0
きょ_京都祇園カポタスト
IMG_4869
jazzy_illust_booklet.indd
IMG_E2304
IMG_E3502
IMG_3534
IMG_2937
IMG_2401
IMG_0980
NQIY2859
IMG_1497
IMG_1727
IMG_E1971
IMG_2935
IMG_2344
IMG_1173
IMG_9701
IMG_0600
IMG_0579
IMG_0052
IMG_0152
IMG_E0445
JJWS4437
IMG_3301
previous arrow
next arrow

やった~!全曲完成!

今、最後の7曲目が完成したんです~。
やっと、やっと、俺にも、春が来た~!って感じです。
昨年から、コンテンツ作りと曲作りを平行して行ってきましたが、やっと両方終りました。

今日完成したのは、AORムード歌謡という位置づけしてますが、「スローダンス」「ガラスの迷路」「東京レイン」とかに通じるものがありますな。
タイトルは、「真夏の蜃気楼」!
この曲のボーカルデータを明日、TOMさんとこに送ると、今、TOMさんとこに行ってる曲が、あと3曲、アレンジは、1曲目に入ったと言うことです。
そして、戻ってきたもので、楽曲のノリが変ってきたのもなどは、再び、ボーカルを取り直し、そして!最終段階のミックス&マスタリングを、前回同様、玉井さんにやってもらって完成となります。
5月中には、音は上がりそうだな~。
そして、5月は、ジャケット撮影もあるので~、短期間ですが、また、運動して、運動して、ビール禁止で、運動して、身体を絞らなきゃあね。

早く、みなさんに聞いて欲しいのですが、今回は、音は、CDをリリースするまでのお楽しみと言うことでお願いします!その分、初めて聞いたときに楽しんでもらえると思います。
でも、収録曲のタイトルだけは、発表しちゃおかな?!
やっちゃお~。

アルバムのタイトルは

「俺達がいたあの夏」!!です。

収録曲。まだ、収録順は未定ですが、
1. 俺達がいたあの夏
2. MARIA
3. おふくろの玉葱
4. 昨日までの恋人
5. 真夏の蜃気楼
6. サクラ
7. One Hope,One World(セルフカバー)

以上で~す。

そして、ツアーも組んでいかねば!
みなさん、よろしくお願いしま~す!協力してね!
また、九州までいくつもりだぜ~! レコ発ライブは、8/8 か 8/9 今回は、アコースティックな感じでやります、そして、初めての夜のライブにしようかな。来てね~。平日かも。
そして、8/10~8/25くらいまで、京都、高松、広島、倉敷、三原、福岡、長崎、佐賀、和歌山、名古屋 辺りを考えてます。

いよいよ、動き出しますので、ほんと、みなさん、50歳の俺を応援してくださ~い!!

マスターリング終了

6/21(月)に、ニューアルバム「俺達がいたあの夏」の最終作業、マスターリングを無事終了しました。
これで、やっと、アルバムの音が完成です!下の写真、波形で1曲目が「俺達がいたあの夏」って解るでしょ?!
mastering-01
わからん!って。がはは。
Read More

J-45と”俺たちがいたあの夏”

「春分の日」の振り替え休日だった3月22日。
新曲のレコーディングのために、広島は呉から、高校以来の連れである”屋敷貢一”に自分のギターを持ってきて貰った。
屋敷のギターは、大事な大事な”Gibson J-45・・・自分でこつこつと吉田拓郎仕様(’67年製)”だ。
そして、新曲は・・・「俺たちがいたあの夏」。
TOMさんのアレンジが終り、俺の歌入れも終えている。
今日は、屋敷の”J-45″を使ってレコーディングすることで、「俺たちがいたあの夏」という創作した曲の世界と、現実の1976年の俺たちを、繋いでみたかった。
更に、屋敷の「ワンツースリーフォ~」っていうカウントの声も録音した。
屋敷のカウントを録音
1976年、高校の体育館で行った、俺たちフォークソング部の演奏会の一場面を表現してみた。
結果、屋敷は大喜びで、ラフミックスのCDを持って帰って行った。
むっちゃ、良い感じ!楽しみにしててね。
屋敷のJ-45と俺
そして、ニューアルバムのタイトルも、「俺たちがいたあの夏」。7曲入りのミニアルバムの予定。
それ持って、夏にはツアーに行くぞ~!
Read More

アルバム&ツアー告知PV。

DVDとか作ってもらってる。”わだちゅう”に簡単な告知PVを作ってもらいました。”WorldNet.TV”で流して頂いています。http://worldnet.tv/
・今月27日(日)の下北沢「MOSAiC」にて行われる”渋谷魂vol.174”にゲストで呼んでいただきました。
・さらに30日(水)のWorld Net.TVにて21時から生放送の「ISOPP WORLD」にも呼んでもらってます。ISOPPは、今回のツアー、福岡と名古屋でのゲストです。

ニコニコ生放送!乱入23日深夜!

サカモト教授

昨年の8月くらいに、”サカモト教授”のニコニコ生放送に出して貰ったんだけど、今回は、乱入してしまうよ~!京都からYammyがライブのため上京しているんだけれど、その間をぬってのサカモト教授とのコラボで生放送!
”サカモト教授”とは、あらゆるゲーム音楽を譜面も見ずに、ピアノでガシガシと弾いちゃう!一度聞いた曲は写真の様に脳に残るんだって、それを見ながら弾く感じだそうだ、すげ~!
ホントに、生放送だからね、前回は、サカモト教授の自宅からの放送だったけれど、今回はリハーサル・スタジオの”ミュージアム”からの生放送!ニコニコ動画のIDをお持ちでない方は、すぐにIDを取得して、明日に備えてね!
何歌おかな?

・サカモト教授のニコニコ生放送!with Yammy、日浦孝則 乱入!
1月23日(土) 開演:PM 11:30~12:30
生放送の入り口URLは、
http://live.nicovideo.jp/gate/lv10059276 

時間になったら、生放送ページへの入り口があらわれるよ!

・サカモト教授オフィシャルサイト
http://p.sk-mt.com/