IMG_3508
12月告知
IMG_4179
wp_fmtokyo
wp_arsha
wp_nekorobi
wp_mikan
wp_img_5898
wp_img_5886
001
054A3496 ret
054A3536 ret
2012.3.27STR-Rec-18
2012.3.27STR-Rec-19
2012.3.27STR-Rec-20
469989_415427291820561_100000598810813_1464825_370774962_o
476196_415428881820402_100000598810813_1464836_516207821_o
2012042519490000
DSC02308
IMG_0412
IMG_1993
IMG_3656
IMG_3731
IMG_3795
IMG_3906
IMG_4218
IMG_4590
IMG_4622
IMG_4854
IMG_4872
IMG_5085
IMG_5382
jk_vsrc1029_kujira_3000px300dpi
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
wp_147-4769_img
wp_147-4774_img
wp_arsha
wp_dscf0028
wp_img_7590
wp_mejiro
ライブ-0360
pho_05
pho_26
pho_28
pho_35
pho_37
IMG_3799.JPG
2015_forHP_TopPage
20160430-124612.jpg
20160528-070328.jpg
misty_1600-200
pis_color
ブックレット_ラフ
IMG_3756
IMG_E3812
IMG_3814
XXZM4384
VYTR5570
VQKB8165
URPQ5102
TGIT3632
TEXE6026
QJUY9810
OJBH4330
MJAK6784
IMG_E2940
IMG_9919
IMG_0011
IMG_0052
IMG_0059
IMG_0167
IMG_0185
IMG_0208
IMG_0292
IMG_0454
IMG_0465
IMG_0487
IMG_0540
IMG_0579
IMG_0594
IMG_0600
IMG_9701
IMG_2883
IMG_2165
IMG_1800
IMG_1557
IMG_1469
IMG_0762
IMG_0310
ほ_札幌岩本珈琲0
きょ_京都祇園カポタスト
IMG_4869
jazzy_illust_booklet.indd
IMG_E2304
IMG_E3502
IMG_3534
IMG_2937
IMG_2401
IMG_0980
NQIY2859
IMG_1497
IMG_1727
IMG_E1971
IMG_2935
IMG_2344
IMG_1173
IMG_9701
IMG_0600
IMG_0579
IMG_0052
IMG_0152
IMG_E0445
JJWS4437
IMG_3301
previous arrow
next arrow

また、工作しちまった!カーナビ編

やっちまった!カーナビ工作編-1
どうもねえ~、面白そうなこと見ると腕がうずくのね。
俺が20代の頃からの友人のユージー、ややこっしい?、そう、その、UZ (ユージー)のブログを見ててねえ、感染してしまったのよ。
UZ (ユージー)はねえ、現在、生まれ故郷の広島県は三原市で、”Fancy Free”という名のお好み焼き屋さんを営んでいるのだが・・・、だが、だが、すごいんじゃ~、こいつが~、でもって、この店もすごいんじゃ~。

知り合った頃は、高校生でアマチュアバンド組んでいたんだけど、フュージョンバンドよ、これが、で、早弾きでねえ、FUNKY CARAVANとか完全コピーで、当時は相当びっくりした。で、その後、京都でバンドやってる頃は俺とダブってて、その後東京にいたらしい、そして、IT系の会社に就職した後、脱サラで、現在のお好み焼き屋さん。・・・少々、違ってるかも?
お好み焼きって色々種類があるでしょ?さらに、広島のお好み焼きにも、色々在って、彼のは、”三原焼き”。三原特産の”テングソース”を使用しているというのも、かなり興味がある。
で、広島市内にある”お好み村”辺りの焼き方が、”広島焼き”、そして、俺の高校の近所、呉の三条通り辺りには、”三条焼き”というのがある。この三条焼きと三原焼きは似てる。
お好み焼きの話ではなかったのだけど、まあ、このユージーについては、ここでは、とても語りつくせないので、興味がある人は、上のリンクから色々見て回って欲しい。

で、やっと、本題・・・、そのユージーは手先が器用なやつなのね、車の改造を結構やってて、
それはそれは超人的で、マニアックで、愛があるので、むちゃ面白い。で、彼のブログを見てたらねえ、
「1000円でカーナビ付けた!」みたいな事を書いてあったのね。
へ~?って想いながら、見てるうちに、「俺もやってみよかな?ヤフオクね~?」って感じで・・・。
気が付いたら、1996年製のCDカーナビゲーションというのを、1900円でゲットしていた!
だいたい、俺は、遠出するときは、Google Mapで地図を調べてプリントアウトしたもので事足りてたので、高額なカーナビなんていらん!って思ってたんだけど、1000円ならいいじゃんって、また、やっちゃいました、工作。

これねえ、10年以上前の製品なのに、面白いねえ!「まもなく、700メートル先、左です~・・・」みたいなねえ。
しかし、カーナビって10年以上も前からあったのね~。俺、初体験で未来体験な感じで馬鹿みたい。

てな、わけで、カーナビ工作の簡単な作業記録じゃ=。
書いてしまった・・・。

続きはこの下のリンクから・・・(続きが見れるのね~!って言う人がたまに居る)。
Read More

LiveZero2009 CD

LiveZero2009_CD

昨日、やっと、待望のライブ音源が来ました!8/8の”新宿LIVEたかのや”でのライブの音!
今回は、アルバム”心のベル”のマスターリングでお世話になった、玉井玄太氏がプロツールを持ち込んでマルチchで録音していたんです。なので、素材は、後からCD用にミックスしてもらってるので、バランスの良い、いい音になっていた。ただ、ごまかしが出来ないので恥部も聞いて頂くことになる。なんせ、また、ノーカットで2枚組。
というわけで、急いで、CDにしました。
ジャケットなど、今回は、とある俺の大好きなアルバムのパロディーにもなっているけど、判るかなあ?判らないだろうなあ。
お待ち頂いていた皆さんには、明日、一斉に発送しておきますので、お楽しみに。
で、DVDまでは手が回らないので、今、別のところで編集作業してもらっています。
この夏のツアーで、結構な映像が集まっているので、編集は、楽しそうだけど、大変だな。
高松の例の驚きと感動のシーン、各地のライブ、移動風景、実家での魚釣り、まあ色々あるけど、どれをどうつなげてもらうかなあ?
なので、DVDは、今しばらくお待ち下さい。
で、CDだけは、もう、発送可能ですので、まだ、お申し込みでない方は、ぼちぼちと、”通販”のページからお申し込み下さい。
よろしくお願いします。

トマトスープのラーメン?

今じゃ、かみさんもスッカリ元気になって、駒沢までお茶のお稽古だと出かけていった。

ちょっとした用事を済ませるために荻窪駅辺りまで自転車にのっていく。

iPhoneを持つようになって12000曲入りのiPodはすっかり出番がないが、32GBもあれば、その半分は持ち歩ける。

本日は、百田さんのデビューアルバム、OCEAN/PIE を聴きながらだ。

思い出したように、腹が減ってきた。

「太陽のトマト麺?!」

あ~、俺、トマト好きなんだよなあ。

TOMさんに教わった、ペンネ・アラビアータなんて美味いから頻繁に作っちゃう。

これを食べないはイケマセンと誰かに言われたような気がして食した。

スープがメインで麺は具。チーズがとても合う!、”太陽のチーズラーメン 830円”。

いいかも~!

俺、子供の頃から、インスタントラーメンにトマトケチャップ入れるの好きだ。それとは違うが・・・。

Read More

ニューアルバム「心のベル」いよいよ予約開始!

心のベル仮ジャケット

ついに、待ちわびた瞬間が来ました。いや、嬉しいです。日浦孝則、久々のニューアルバム「心のベル」が、いよいよ、全国のCDショップ、及び、ネットでの予約開始となりました。
いろんな方々の力をお借りして、遂にこの作品が世の中に出ていこうとしています。
ほんとうにお世話になったみなさん、ありがとうございます!
これから、この夏は、このCDを携えて、歌の旅に出ますので、これまで以上に、申し訳ありません、みなさんのお世話になりたいと思います。よろしくお願いします。

さて、長い時間と手間と拘りと苦悩・・・。あと一歩でアルバムも完成です。収録曲11曲の内、最後までMIXのバージョンの選択で悩んだのが、「もうやめた」と「Sail On」。でも、いいのが出来ました。あとは、マスタリングで音は完成です。もうすぐ、悩みの日々も終わり。夏まで、歌手、日浦孝則を鍛えていきます。8/8の久々のLiveZeroも、是非ご参加お待ちしております。

では、ここで、最終的な、収録曲と曲順をお知らせしておきましょう。

日浦孝則 ニューアルバム「心のベル」品番:VSRC1014 税込定価¥2,500
2009年8月5日リリース
発売元:Vanilla Sky Records 販売元ジャパン・ミュージック・システム

収録曲
01. STATION
02. スロウダンス
03. あいつは友達
04. My Dear One
05. Good-bye My Hometown
06. あの日の時計台
07. Sail On
08. Lonely Weekday
09. Angel
10. もうやめた
11. 心のベル

お楽しみに!
予約、お願いしますね!
ページの右サイドバーからもAmazonの申し込みが出来ますので、どうぞ。
(※CDショップ等で、リリース日にCDを受け取るには、6/30までに要予約だそうです。追加6/18)
(特に、北海道・札幌の「ミュージックショップ 音楽処」では、予約はもちろん、リリース後には店頭にも並べていただきます!石川店長!謝謝! 追加6/21)
尚、上の写真は最終的なジャケットのデザインではありません。
まだ、制作中ですので、どんなのになるか楽しみにしていて下さいね。