Musical dog Studioの下見 (道順も案内)
本日、Musical Dog Studioの下見に行ってきました。今度のライブの会場だけど、HP上の写真しか見たことがなかったので場所や設備など確認してきました。新宿の曙橋というところにあるのですが、天気も良かったのでまたDahonで出かけました。
荻窪陸橋の上・・・向こうのビルはHP
Read More
本日、Musical Dog Studioの下見に行ってきました。今度のライブの会場だけど、HP上の写真しか見たことがなかったので場所や設備など確認してきました。新宿の曙橋というところにあるのですが、天気も良かったのでまたDahonで出かけました。
荻窪陸橋の上・・・向こうのビルはHP
Read More
この間、Live Zero を終えたあと、打ち上げで「今度は俺のライブの出てよ!」って太田美知彦に誘われたライブが本日開催。
何と9組が出るんだね?!一組の持ち時間が30分としても正味5時間位のライブになるのか?
で、太田の出番のゲストで2曲歌うことになった。
昨日リハーサルを軽くやりました。今回、初めましての関雅夫さんにベースを弾いて頂きました。関さんのベースはとてもシンギングで気持ち良かったし、その関さんの弾いていたベースが、むっちゃ!綺麗!鏡面仕上げの様なフレットで、始めてみました。あんな綺麗なベース。ライトが当たると思いっきり反射するのかな?見てみたい。
さて、アートプレイス新宿のスケジュールなどはこちらを見てください。
「a piece of water」XQBR-1001 \2,625(税込)全11曲 初回限定ブックレット付
2ヶ月前くらいかな、キーボーディストで、いろんなところへ一緒にライブして回った堤秀樹から電話があった。
クリスマスソングなんだけど100人を超える人たちが歌う、そして売り上げはユニセフに寄付され、世界の子供達のために使われるという。そして、僕もその100人のLaLaLa合唱団の一人として参加させていただきました。なかなか想いはあっても、それを具現化することは難しいよね。今回はそんな素敵な歌の誕生に関われて嬉しい。是非聞いてみてください。100人以上で歌ったのは、10曲目に収録されている「Christmas is …」という曲。堤が曲を書いてたね。全体はまだ聞いていないんだけど、いろんな国の言葉が入っていたし、初めて耳にした歌声もすごくナチュラルな感じで良かった。
Read More
本日は11月26日、ライブのちょうど1週間前の日曜日。今日は午後1:00から、太田美知彦とのリハーサルを川崎市にある太田宅ですることになっていたので、無謀かな?大丈夫だろうということで、初の多摩川堤の自転車道を通り、川崎まで自転車で行ってみることにした。
荻窪の自宅から多摩堤まで、約12Km、そこから太田宅まで約10Kmくらい、20Kmちょいなので軽いでしょう・・・というわけで出発 午前11:00
環八をひたすら南下して多摩堤まで行く。
天気予報などで調べると、本日の最高気温は、杉並が12℃に対して、川崎は15℃と3度も暖かいって何故?
あとで太田に聞くと、「多摩川を越えると暖かいんだよねえ、山があるせいかなあ」っていってたけど、海に近いのは関係ないのかなあ?
そして、少し肌寒い今日だけど、夕方から天気が崩れそう・・・う?ん、初の輪行もやってみるかなあ?と思い、輪講袋もちゃんとシートの下にくっつけて来ました。
まず、高井戸陸橋をくぐりました。
Read More
12月3日のライブから1週間以上経ちましたが、いやいややっと出来ました。ライブの同録CDです。何と2枚組になってしまったよ。そりゃそうだね、19曲、2時間以上のライブだったものね。ほとんどフルで収録しています・・・つまんないしゃべりも、喉が悲鳴を上げている部分も、恥をさらしています。
しかし、太田美知彦が入ってきてからの部分はなかなか聴き応えがあるかな。音も例によってなかなか良いと思います。本日、ほぼ全員の申込者の方々に発送しましたので、明日以降到着すると思います。お楽しみに!