IMG_3508
12月告知
IMG_4179
wp_fmtokyo
wp_arsha
wp_nekorobi
wp_mikan
wp_img_5898
wp_img_5886
001
054A3496 ret
054A3536 ret
2012.3.27STR-Rec-18
2012.3.27STR-Rec-19
2012.3.27STR-Rec-20
469989_415427291820561_100000598810813_1464825_370774962_o
476196_415428881820402_100000598810813_1464836_516207821_o
2012042519490000
DSC02308
IMG_0412
IMG_1993
IMG_3656
IMG_3731
IMG_3795
IMG_3906
IMG_4218
IMG_4590
IMG_4622
IMG_4854
IMG_4872
IMG_5085
IMG_5382
jk_vsrc1029_kujira_3000px300dpi
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
wp_147-4769_img
wp_147-4774_img
wp_arsha
wp_dscf0028
wp_img_7590
wp_mejiro
ライブ-0360
pho_05
pho_26
pho_28
pho_35
pho_37
IMG_3799.JPG
2015_forHP_TopPage
20160430-124612.jpg
20160528-070328.jpg
misty_1600-200
pis_color
ブックレット_ラフ
IMG_3756
IMG_E3812
IMG_3814
XXZM4384
VYTR5570
VQKB8165
URPQ5102
TGIT3632
TEXE6026
QJUY9810
OJBH4330
MJAK6784
IMG_E2940
IMG_9919
IMG_0011
IMG_0052
IMG_0059
IMG_0167
IMG_0185
IMG_0208
IMG_0292
IMG_0454
IMG_0465
IMG_0487
IMG_0540
IMG_0579
IMG_0594
IMG_0600
IMG_9701
IMG_2883
IMG_2165
IMG_1800
IMG_1557
IMG_1469
IMG_0762
IMG_0310
ほ_札幌岩本珈琲0
きょ_京都祇園カポタスト
IMG_4869
jazzy_illust_booklet.indd
IMG_E2304
IMG_E3502
IMG_3534
IMG_2937
IMG_2401
IMG_0980
NQIY2859
IMG_1497
IMG_1727
IMG_E1971
IMG_2935
IMG_2344
IMG_1173
IMG_9701
IMG_0600
IMG_0579
IMG_0052
IMG_0152
IMG_E0445
JJWS4437
IMG_3301
previous arrow
next arrow

ScanSnap iX500がやって来た!

自炊と言えば!ScanSnap!
僕もコンパクトな ScanSnap S1300 の愛用者です。
そして、この度、縁あって、ScanSnap の最新機種! iX500 がやってきました!!
s1300より大きくなりましたが、iX500はかなり進化しているようです。
前モデルの普及機S1500にくらべ、スキャン性能は、毎分25枚の読み取りで25%の速度アップ!
更に、iX500はWifiを内蔵したのでPCを使わず、単独でiPadに直接スキャンデータを読み込むことが出来るようになった!
僕の場合、最近の用途として、歌詞&コードのPDF化が多いので、主にその点についての使い勝手に関してレポートしてみようと思います。
iX500-01
iX500メーカー商品ページ

Read More

2.9 夏の日の想い出ライブ 無事終了

お越し頂きましたみなさん!
本当にありがとうございました!
一時はどうなることかと思いましたが、お陰様で楽しく盛り上がることができました!

中沢けんじさんとのコラボライブ!終演後に。
2013.2.9夏の日の想い出ライブ In Tokyo Vol.1-1

出演者全員で。
2013.2.9夏の日の想い出ライブ In Tokyo Vol.1-2
(撮影場所が暗かったですねえ(^_^;))

コーヒーがりがり:その12「ふるさと」

M12:ふるさと 作詞、作曲:日浦孝則 編曲:篠崎央彡


短いトンネルを
抜けたら 窓の外 拡がる
眩しく光る海
そこが僕のふるさと
幼い日のぬくもりも
優しかった あの笑顔も
歳をとる その度に
ふるさと 遠く想い馳せる

・・・

さあ、いよいよやってきました。
このアルバムで一番想いを込めた作品です。

昨年の夏のツアー、僕のライブをいつも見てくれている広島の友人が言ってくれたんです。

「日浦さん、瀬戸内海育ちだから、海の歌、瀬戸内海の歌とか有っても良いんじゃないですか~?」って。

おれも、その言葉には大いに納得することが出来て、作り始めたら、ずっと前からそこにあったような感覚でささっと出来てしまったんです。
とても気に入っています。

そして、初めてですが、レコーディングでオープンチューニングを使った!
これは、最近練習していたあるアコースティックギタリストのコピーをしていたんだけど、その影響が大きいです。

アコースティックギターに関して言えば、最近、いや今年は特にですね、その奥深さにはまってます。

この曲こそ、YAMAHA FG-580がぴったりでした。ものすごい良い音です。Strings:渚カルテット

実は、ここ半年間ありとあらゆるチャンネルで探していたギターをつい最近遂に手に入れたんです。
いや~、それは、ほんとに幻に近いお宝ギターでした。今、一生懸命弾いてますが、ほんとに音が良いんです。
このギターによってまた、新しい楽曲や新しい何かがきっと出てくると感じています。どうぞ楽しみにして下さいね。
 
それと、あと、このアルバムを一緒に作った”渚カルテット”のみんなといよいよ12月に弦楽クリスマスライブがあります。
さらに、俺のライブでは珍しいんだけど、ゲストとして、林明日香ちゃんが来てくれることになりました!
これは、とても良いライブになりそうです!是非聴きに来てくださいね!

詳細、予約お申し込みは「ライブ」のページで。

コーヒーがりがり:その11「聖夜」

M11:聖夜 作詞、作曲:日浦孝則 編曲:青山政憲


賑わう街は 今年最後の
お祭り騒ぎに浮かれ
押し合う人の群に紛れて
君の頬にキスした

はしゃぎ疲れ 隠れるように
車に飛び乗ったら
二人きりの Silent Night

今日が特別な日だからって
言うわけじゃないけれど
君に出逢えたこと誰かに感謝したくて
心からそう思う

・・・

class の頃に発表したお気に入りのクリスマスソング。

実は、この曲とM5:Holiday 2012versionは今回、実は訳ありなんです。もし可能であれば、classのアルバムでの、この2曲の作詞、作曲のクレジットを見て貰うといい。
そうすると、そこには、作詞、作曲がclassになってる。
これは、当時の戦略的な事情によりそうなってるんです、今となってはそれを大変後悔してます。
もちろん、両方とも日浦孝則の作詞作曲です。
他にもこのようになっている楽曲はあと10曲程度有ります。
そこで、かねてから、JASRACや出版社での登録を何とか正しく作詞作曲、日浦孝則に戻せないか?そうだなあ、もう3年前くらいからやってたんです。
表記を変えるチャンスは、唯一、CD等でその曲を再公表するときにだけ有ることをを知りました。
そこで、そのチャンスを密かに狙っていたんですが、今回、そういう意味では、とても良い機会だったと思います。
そして、この再公表によって、JASRACや出版物での表記は修正されました。
でも、簡単じゃなかったですよ~。非常に大変でした。
でも、数年間の想いがやっと認められてほんとに良かったです。
自分の作品を自分の作品として表示出来ないのは、長い間、やはり悔しかったです。

この曲のギターは自分でも意外ですが、YAMAHA FG-580ですね。多分、深い音が良かったんでしょう。

Strings:渚カルテット