IMG_3508
previous arrow
next arrow

明日レコーディング開始!中瀬幼稚園にて!

いよいよ明日3/27から4日間かけて弦楽四重奏のレコーディングです。
前半はこの場所、なんと、子供達3人も通った中瀬幼稚園のホールでのレコーディングです!なぜ?幼稚園なの~?って思った人も居るでしょう?それは困った事がありここに相談させていただいたのです。

 

中瀬幼稚園講堂-01
中瀬幼稚園は素晴らしく楽しい幼稚園です!園長先生の井口佳子(よしこ)先生は2010年にこの幼稚園の映画を製作されました。YouTubeに予告編があるので見てね。
映画『風のなかで/むしのいのち くさのいのち もののいのち』予告編
そして、興味深いのは、その映画の音楽は、まさに明日からレコーディングでお借りするこの幼稚園のホールで録音されたということです。一番下の娘の卒園式以来約10年振りにでしょうか?幼稚園に伺い改めてホールの様子を見せて頂きました。いい音が聞こえてくるようです!!
中瀬幼稚園講堂-02
Read More

2012ニューアルバムはこれから作るんです!

そうなんです!
2012ニューアルバムはこれから作るんです!
でも、収録曲は9曲ほどは決めているのね。あと3曲分ほどアイディアがあるんで、間に合わせたいが・・・。
そして、今回は、変わったアルバムというか、コンセプトアルバムというか・・・。
一言でいうと、”弦楽アルバム”!昨年末にコラボした篠崎央彡君達の弦楽四重奏がとても気持ちよかったので、今回のアルバムは彼らとガッチリとタッグを組んでアルバム製作しようとしています。
ドラムやベースやエレキやサンプラーや、そんなの全部無し!弦だけで歌うとか、ギターと弦、もしくは、ピアノと弦!という中身。
写真も一緒に撮っちゃう!やっぱり、俺は、モーニングかなあ!??そうしよ!

篠崎ストリングスと玉井さん
(写真:左から、1stViolin 渚ちゃん、エンジニアの玉井さん、Cello 央彡くん、Violla 崇ちゃん)
さて、2ndViolinは誰になるのか?
それと、あり得ないんだけど。篠崎央彡君が、「今回は天井の高いところでちゃんと録音したい!」と言って都内のちょっとしたホール!を4日も押さえようとしているーーーーーーー~~~~!!
ホールに玉井さんが機材やマイクやPCやらを持ち込んでレコーディングですよ!!凄いことになってきました~!
ちゃんとゴール出来るのか~!力借りるよ~!
そろそろ、色々と報告していかないとね~!
みなさん、というわけで、今年のツアー!今年のニューアルバム!楽しみにしていて下さ~い!

びっくりした~!Google Mapで故郷のストリートビュー

今日から、BGMに今年のアルバムに収録予定のデモ “ふるさと” を流してますが、ふと、思い立って、Google Map で実家のある大芝島の辺りを見てたら、なんと、島を回ることが出来る海岸沿いの細い道、この道のストリートビューがあってびっくり!
大芝島のストリートビュー
この”ふるさと”という歌の2番で出てくるんだけど、あれは、小学校2年くらいだったかなあ?
やっと乗れるようになった自転車で海沿いの道を走ってたんだけど、ふらついて海に落ちた。
当時は、ストリートビューで見えるような堤防は無かったんです。
右膝を、ちょうど落ちた場所にあった大きな岩に打ち付け、膝がぱっくり割れて3針ぬった。
たいしたことないか?
その1週間後くらいに、小学校の掃除当番中転んで、溝にその膝を打ち付け、また、パックリ!またもや針で縫ったので、その傷は今でもはっきりと右膝に残っている。

良かったら、島を回ってみて下さい。もうちょっと手前に実家も見えるんです。坂の上の白い家です。
さらに、山の方の道に行くと、なかなかの眺めが見られますよ!
GoogleMapで見る: 日浦孝則 海に落ちて大ケガした場所 を表示

やっと完成しました!日浦孝則 ライブツアー DVD&Blu-ray

2011Tour_BD 日浦孝則 ライブツアー 2011
(Blu-ray版 & DVD版)


やっと完成しました!”日浦孝則 LIVE TOUR 2011 SEA OF LOVE” のツアー映像!
2011.8.10 京都 ~ 8.26 新宿LIVEたかのや のライブシーンを収録、全22曲。
“新宿LIVEたかのや”のライブシーンを中心に、各地のライブ映像を織り込みました!さらに、アルバムのレコーディング風景、各地のライブ会場や打ち上げなどの楽しい映像17本を演奏曲の間に挿入しました!もちろん今回も、Blu-ray版とDVD版↓を用意しました!必見です!
こちらのページをご覧下さい。

2012 A Happy New Year

2012 New Year
2012年!みなさん、明けましておめでとうございます!
昨年の大変な出来事。その後、何か好転したものがあるか?というと何も見当たらない気がします。
それどころか、”喉元過ぎれば熱さを忘れる”、もしくは、”忘れたい”といった空気を感じますが、それでは誰かの思う壺なのでしょう。
引き続き注意して世の中の動きをしっかり見ていく必要が有ると思います。

そして、個人的には今年もニューアルバムを制作し、夏にはツアーに出て皆さんにお逢いしたいと思っています。どうぞ、今年もよろしくお願いします!