IMG_3508
previous arrow
next arrow

早くも登場!日浦孝則ライブ with 篠崎ストリングス DVD & Blu-ray

先日、11/18(金)に、恵比寿・天窓switch にて、初の弦カル-”篠崎ストリングス”を迎えてのライブでした。忙しい週末、足を運んでいただいたみなさん、ありがとうございました!
この日も、映像と音声を収録しましたが、思いの外、いい映像と音声でしたので、急いでDVDにしました!なんと一週間以内のリリースです!今回は、Blu-ray版も制作しましたので、より高画質の映像も見て貰えます。
下手なMCもカット無しの完全収録版です。是非、ゲットして下さいね!

live_switch_2011

日浦孝則ライブ with 篠崎ストリングス(DVD&Blu-ray 版)


-セットリスト-
1.君の夢をくれないか
2.もうひとつの未来
3.Birthday
4.道
5.ヲヤジのめろん
6.Holiday 2012
7.君と出逢えた街
8.One Hope,One World

お申し込みは、通販のページから!よろしくです!

告知!11.18(金)恵比寿・天窓swich with 篠崎ストリングス!!

11月、恵比寿の天窓switchに初登場します!
そして何と!これまた初ですが、篠崎央彡ストリングスに手伝ってもらうことになりました!
あの曲やあの曲にも~!?ストリングスが! 
是非、聴きに来てくださいね!!
この日は、3組の出演によるライブのトリです。

写真で表すとこんな感じかな。
シゲちゃん(kb)、俺、ミッシェル + 篠崎央彡ストリングス
2011.11.18_atSwitch
↑これは、「SEA OF LOVE」 レコーディングの際のスナップ。メンバー決定! 榊渚ちゃん、柳沢崇くん、伊藤友馬くん、として篠崎央彡くんの弦楽四重奏だ~!!

11/14追記。なんと3人じゃなくて、カルテットなので、4人によるストリングスセクションだって!央彡くんより

 ・開場 18:30~ 開演 19:00~
 ・前売:2,500円 当日:3,000円 / 要1ドリンク・オーダー
 ・出演:カネケッツ、日浦孝則 他

 ・東京都渋谷区恵比寿3-28-4 ATOビルB1F
 ・問い合わせ
  TEL:03-5795-1887
  e-mail: switch@otonami.com
  HP: http://www.otonami.com/ebisu/news/index.htm
 ・恵比寿天窓.switchの地図は、http://www.otonami.com/ebisu/map/index.htm

また放送あります。『カラオケ歌われるまで帰れません!』

前回、今年5月に放送された『カラオケ歌われるまで帰れません!』に参加させていただき、とても楽しませてもらったんだけど、また、声がかかって先月末に収録に行ってきました。
今回も長丁場でしたが、楽しませてもらいました。レアなカラオケ大会。↓あの水木一郎さんの赤いマフラー!付けさせてもらったよ~!でもこれって何のマフラーなの?
kaeremasen-01
放送は、10月30日(日) 19:57~20:54
TBSテレビ 「クイズ☆タレント名鑑」 ~ 『カラオケ歌われるまで帰れません!』

です。見てね!そのあと、21:00~から、ニコニコ生放送で歌いますよ~、こっちも見に来てね。
参加者の皆さんは、●長瀬実夕さん(ZONE)●GAOさん ●立川 俊之さん ●水木一郎さん 
●麻倉未稀さん  ●ジョニー大倉さん  ●大沢樹生さん ●布川敏和さん ●桑野信義さん (順不同)
と日浦孝則です。 (KONEさん居なくて寂しかった。>Bro.KONEさん)

何時頃、帰れたかって?
それは、秘密だよ!
あとねえ・・・。
Read More

今度はエレピ!YAMAHA CP60 やっちまった!

今週、World Net TV が製作しているラジオ番組「堀江淳のファインミュージックアワー(コミュニティFM22局ネット/30分番組/11月末&12月初旬に全国でオンエアー2週分)」 の収録に行って来ました。
結構、やりたい放題、言いたい放題で大丈夫かなあ?と思いますが楽しい時間でした。で、その中で「工作が好きで!先日も・・・・」ということで、家にあるYAMAHAのエレピCP60を分解して素人なりに修理を試みてとりあえず直ったって事をしゃべってしまったので、証拠というわけではないけど、その作業風景を懲りずにアップしました!この作業は低い位置での単純作業だったので、腰が固まりました!ではでは。

 

最初の写真・・・途中から撮ったのでわけが解らないでしょうが、これは、すでに、アクション部分・・・鍵盤の動きをハンマーに伝える仕組みの塊り部分をはずしてしまったところ。鍵盤を一度全部外す必要があったので、バラバラになっている鍵盤。因みにカタログの画像はこれ
CP60-01
では、作業風景をちらっと。
Read More

iPhone 3GS 禁断のホームボタン換装!やっちまった!

今日は、アップルの創始者の一人、Steve Jobsの訃報が世界を駆け巡った。

Mac・・・。

初めて出会ったのは、僕の87年の2枚目のアルバムのレコーディングでアレンジャーでキーボードの”梁邦彦”、梁ちゃんがスタジオに白っぽい小さな箱を大事そうに持ってきた。それは、SE30だったか?Performerというシーケンスソフトを見たのも初めてだった。

モノクロの画面の動きを見てるだけで何だか、こりゃあ、面白そう!
ってことで、僕も始めてのMac、IIsi を秋葉原で購入した。

今じゃ当たり前だけど、NECのPC98とかしか、いじった事のない僕には、コンピューターから音が出るのが非常に新鮮だった。

そう、あの、起動音!ぽわ~ん!

ソフトはまず、”キッドピクス”を入れて子供と一緒に遊んだ。いちいち音が出るお絵かきソフト、スタンプの音とか、爆発とか面白かった。

いや~、Mac は面白かった!

それから2000年近辺まで、はまっていたけど、OSXの体験版を3000円も出して買ってきて、使って落胆し、Macから興味を失った。

だがしかし、Steve Jobs がその後放った~iPod、iPhone、Pixer!
どれもワクワクと楽しませてもらった、ハードは変わったけど、なんだろう?!その、むふふな感じでモノを作ってるんだなあって部分が魅力なんだなあ、apple、Steve Jobsの。だが、今後はどうなるだろう?

とにかく、少なくとも僕は、こんなにも楽しませてもらった。心から、Steve Jobs さんにお礼を言います。そして、ご冥福をお祈りします。

前置きが長くなったが、そんな日に、”禁断の3GSホームボタンの換装”なんてことをやっちまったのでした!
だって、先日もバッテリーを換装したときに、これで、「次の5が出るまで、4に行かずに我慢だ!」って4を見送っていたんです。そして、今回の4S、それも、”for Steve”という意味もあるなんていわれると少し心動くんだけど・・・。でも、悔しいわけです。初心貫徹、初心を持つことはすばらしい、みたいなことをSteveさんも言ってたし。
ってなことで、4S 欲しいんだけど、ダメなんです。5を待ちます!
なので、もう暫く快適に使うために、相変わらず不調な、3GSホームボタンの換装を行ったのでした~!!

 

一応、写真を撮りましたので、そんなことで、僕と同じようなことを考えちゃっている人のために記録しておきます。

 

というわけで、ホームボタンが不調な僕のiPhone 3GS と ネットで注文した3GS用のホームボタンスイッチ、換装の際に必要になる専用の両面シール。先日のバッテリーの交換、ミスって割ってしまった液晶などの修理のときに買った工具たちです。まず、iPhoneの箱に入っている専用の金具でSIMカードを抜いておきます。
3GS_HomeBtn_Chge_01
Read More