IMG_3508
12月告知
IMG_4179
wp_fmtokyo
wp_arsha
wp_nekorobi
wp_mikan
wp_img_5898
wp_img_5886
001
054A3496 ret
054A3536 ret
2012.3.27STR-Rec-18
2012.3.27STR-Rec-19
2012.3.27STR-Rec-20
469989_415427291820561_100000598810813_1464825_370774962_o
476196_415428881820402_100000598810813_1464836_516207821_o
2012042519490000
DSC02308
IMG_0412
IMG_1993
IMG_3656
IMG_3731
IMG_3795
IMG_3906
IMG_4218
IMG_4590
IMG_4622
IMG_4854
IMG_4872
IMG_5085
IMG_5382
jk_vsrc1029_kujira_3000px300dpi
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
wp_147-4769_img
wp_147-4774_img
wp_arsha
wp_dscf0028
wp_img_7590
wp_mejiro
ライブ-0360
pho_05
pho_26
pho_28
pho_35
pho_37
IMG_3799.JPG
2015_forHP_TopPage
20160430-124612.jpg
20160528-070328.jpg
misty_1600-200
pis_color
ブックレット_ラフ
IMG_3756
IMG_E3812
IMG_3814
XXZM4384
VYTR5570
VQKB8165
URPQ5102
TGIT3632
TEXE6026
QJUY9810
OJBH4330
MJAK6784
IMG_E2940
IMG_9919
IMG_0011
IMG_0052
IMG_0059
IMG_0167
IMG_0185
IMG_0208
IMG_0292
IMG_0454
IMG_0465
IMG_0487
IMG_0540
IMG_0579
IMG_0594
IMG_0600
IMG_9701
IMG_2883
IMG_2165
IMG_1800
IMG_1557
IMG_1469
IMG_0762
IMG_0310
ほ_札幌岩本珈琲0
きょ_京都祇園カポタスト
IMG_4869
jazzy_illust_booklet.indd
IMG_E2304
IMG_E3502
IMG_3534
IMG_2937
IMG_2401
IMG_0980
NQIY2859
IMG_1497
IMG_1727
IMG_E1971
IMG_2935
IMG_2344
IMG_1173
IMG_9701
IMG_0600
IMG_0579
IMG_0052
IMG_0152
IMG_E0445
JJWS4437
IMG_3301
previous arrow
next arrow

ミックスマジックナイト! 其の弐

一昨日かな?久々に、Magic islandの牧田”凡”和男Papaさんから電話が来ました。
「日浦、歌いに来ない!?」って。
「え?!?急ですねえ、何があるんですか?」
「章ちゃん(藤井章司さん)がライブやろう!って」
「分かりました、何曲くらいですか?」
「じゃあ?、6曲!!」
「6曲ですか?!メンバーの方々は?」

「TOMくんは今回無理なんだけど・・・、俺(PaPa:Bass)と、章(藤井章司:Drums)ちゃんと、法田勇虫(Gt)、田代修二(KB)・・・。」
「うわ?、すごいですね?!じゃあ、僕、エレキ弾いていいですか?!!?」

というわけで、ほんとに急ですが、どうなる事やら、頑張ってみようと思います。
今月、9月15日(月:休日、18:30?start)、敬老の日、がはは。
JR四谷から徒歩、防衛省の真ん前。Live Inn Magic にて。
良かったら、遊びに来てください。
Live Inn Magic スケジュール

つららぎ

久々に、外でお酒を飲んだ?!
気持ちよ?く飲んだ?!
二日酔いで頭がイテテテ?。
そして久々に、記憶が途中から無くなってる。
ただね、「バンド作ろう?!イェ?!」ってことは覚えてるぞ。
“つららぎ”・・・これ、バンド名。
飲みながら決まったみたい。

って、自分で言い出しんでしょ。
でも、いいのかなあ。仮だよね、仮・・・ね。
ほら、下の写真の中央右にあるでしょ。
TSULALAGI-01

 
先日の電話で久々に飲むことになった3人。
「11年振り??あの時のお好み焼き以来??」などと言いながら、

一番左、大久保敦夫。
中央、池間史規。
そして、俺。
TSULALAGI-02

Read More

冬の日の2009

今日、仕事の打ち合わせで、久々に一級建築士の樋口透ちゃんに会った。
ひとしきり、仕事の話しをした後、透ちゃんの一言に爆笑!

「日浦さん、先日のテレビ!かなりワイルドに見えましたね!あの、”冬の日”の何でしたっけ?」

「・・・へっ・・・あー、あれねえ、がははははははは!
・・・あれ、俺じゃないよ・・・、新生classなんだよね。」

「えっ、・・・・・・??????、日浦さんじゃなかったの~??」

このネタは、何処かでも見たことあったけど、まさか、透ちゃんに言われるとは!?
いや~、笑った笑った。

Read More

我が良き友よ

屋敷貢一と_01

「我が良き友よ」は、1975年、吉田拓郎さん作詞作曲の、かまやつさんのヒット曲。懐かしい。

写真を撮ってる時は、そうは思わなかったんだけど、書き始めると長い話になることに気が付いた。
いや、こいつがねえ、いてねえ、楽しかったんだよなあ。俺が17歳・・高校2年からの腐れ縁ちゅうか、もうちょっといいか?俺の青春じゃねえ、この顔見るとねえ、一気に戻るんよねえ。

うちのかみさんとは、俺より古い。そんなこんなで、今日は、広島県は呉からお見舞いに来てくれました。で?っかいブーゲンビリアを持って。

うちの高校には、フォークソングクラブという、夏の合宿が非常に楽しいクラブがあって、そこの部長を俺がやらせてもらってた年に新入生として入ってきた中の一人なんだけど、彼は、そのとき既に、Gibson J45という舶来品のギターをもってやがった!76年くらいだよ!田舎の高校生だよ!
俺は、「エリート」とかいう、ようわからんギターでちまちま練習しとるのに!新入生が、拓郎と同じ ギブソンのJ45 持っとる!?(※拓郎さんのはRound Sholder、屋敷のはFlatで惜しい、がはは。)
しかも、こいつの連れの道方(みちかた)という奴も、ギブソンの J50 持っとる!?どういうこと!?
ただただ、悔しがるしかない現実を目の当たりにしたのだな。お坊ちゃまだもんなあ、いいよなあ。

まあ、そんな、フォークソングクラブの次の部長やってた・・
こいつが、屋敷貢一(やしきこういち)@ミツヤ産業です!

さて、だんだん、思い出してきた・・。ここから、タイムスリップするよ!今から約30年前。
そう、1979年の熱い夏!愛知県知多半島・・篠島でのコンサート・・、みーん、みん、みん・・。




Read More